「Run311 〜東北復興へ思いをこめて走ろう!〜」(15/03/08)
Run311はfacebook上でRun311実行委員会が企画する東北大震災・祈りと支援のグローバル・ラン・イベントです。(facebookページはこちら)
まもなく、あの東北大震災から4年が経ちます。被災地域の慰霊と復興を祈り、また出来れば少しでも募金を集めて、主に現地で活動を続けるNPOなどの団体にお役に立てて頂くということを主な目的として、2015年3月8日に開催されるイベントです。
一人が4キロ走れば、参加1万人で4万キロ(地球一周)を達成することができます。一人では出来ない目標であっても、みんなと一緒にやれば出来るという意味を持っているイベントです。2012年からスタートしたこのイベントも、ようやく今年で目標の4万キロに届きそうです。
今年も私たち育英友の会のスタッフは、大震災の被害者を応援したいという気持ちで、このイベントに皆さんと一緒にぜひ参加したいと思っています。3月11日の震災への想いを新たにする意味でも、皇居の景色を感じながら一緒に参加しませんか?終了後は参加メンバーでの談話会も予定しています。
●日時 :2015年3月8日(日)14:00-16:00(Run), 16:00-18:00(交流喫茶)
●場所 :皇居外周コース(5キロ程度)
●費用 :500円 交通費 喫茶店飲食代
●締切 :2/27(金)
●持ち物 :500円相当程度のバザー商品 タオル、着替え、防寒具
●雨天時 :中止
■■■■■応募はこちらから■■■■■
(概要)
■詳細のご説明■
当日はバザー形式でプレゼント交換を行うことで募金活動をしたいと考えています。500円程度の家で眠っているものを持ち寄り、500円でプレゼント交換券を購入頂き、走り終えた後にプレゼント交換をします。当日の売り上げは日本赤十字社を通じて現地で活動する団体へ全額寄付します。
その後は喫茶店に移動して参加者と交流をもてる時間をとります。ランニングなどの身近な話題から震災などの深い話題まで、いろんなテーマで話したいです。その中で自分の考え方を改めて見つめなおしてみたり、他の方の考えを共有できればと思います。
様々な年代・立場の人が集い、交流する中で、たくさんの人と思いを一つにして共同作業を成し遂げ、東日本大震災の復興への思いを新たにするとともに、新しいチャレンジのきっかけになればと考えています。
みんなで一緒に走りましょう!!(歩いての参加も大歓迎です!)
※詳細や議題についてご質問等のある方ならびに出席希望の方は、支部連絡先までご連絡ください。
※出席される場合は必ず事前に申込みが必要です。
たくさんの方の参加をお待ちしております!
(キーワード)
震災 募金 チャリティ ラン 国際交流 テーマ 分科会 トーク